プロフィール
アホ支群本部
アホ支群本部
「HEART ROCK」におけるJ隊ユニットの各種連絡/調整業務を担当します。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2013年06月11日

質問に対する回答 1 (2013 6/11)

質問に対する回答 1 (2013 6/11)

早速、ハートロック2013に向けていくつか質問が寄せられていますので、回答します。


Q 「防弾チョッキⅡ型のレプリカが『メーカー在庫なし』で手に入らないのですが、どうしたもんでしょう?」

A 再販されたようです。

「S&G」https://www.sandgraf.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=220_238&products_id=1003

前回生産時もMサイズの欠品が早かったので、早めに押えた方が無難かと思います。

Q 「負い紐(スリング)は黒の新型でしょうか?」

「2007年以降」となるので「黒の新型」が基準となりますが、同等品は手に入らないので、Eagle社製3点スリング、東京マルイ製の3点スリングの形状が酷似しているので代用品として使用可能です。

Q 「今回も車両は参加するんですか?」

A 参加予定です。

現在、73式小型が2台が参加予定。73式中型その他の参加を調整中です。

Q 「89式小銃のダットサイトはMD33がマストでしょうか?」

A マストだと思います。

が、昨今、部隊購入・個人購入品の海外製も目立ちますので、今回はとくに統制は設けない方向です。

Q 「拳銃の携行は必須でしょうか?」

A 「想定海外派遣」ということで、必須となります。

拳銃の場合、本体1本+予備弾倉2本が基準となります。詳細な統制事項に関しましては後程詳細をUPします。

Q 「『視察にやってきた某衛省技官、事務官』(←文民)を本気でやりたいのですが、どうでしょう?」

A 本気でやってください。

Q 「選挙監視団」はありですか?

A アリだと思います。

「選挙監視団」を行う場合、防弾帽、防弾チョッキは必須かと思います。

文民で「ガチンコのリエナクト」をアホ支群は全力で支援します。

Q 「2007年以降となりますと戦闘靴Ⅱ型以降のものが基準となりますか?茶革半長靴はいかがでしょうか」

A 「黒の戦闘靴」相当品が基準となります。

緑系の「新迷彩」での参加の場合、戦闘靴Ⅱ型以降の同型品。
「砂漠迷彩」での参加の場合、防暑靴相当品。

以上が基準となり、同時にPX品として広く使用されているDanner社製ブーツ、黒色ジャングルブーツ等も去年とおなじく使用可能とします。

Q 「PX品の扱いはどのようにする方針ですか?」

A 広く使用可能とします。

戦闘防弾チョッキを例にとりますと「Ⅱ型アーマーに想定PX品の装備を取り付ける」ことは可能としますが、「防弾チョッキ自体をタクティカルメーカー製(官給品以外の形状を持った物)」とすることは禁止とする方向です。

Q 「今回は特戦を募集されますか?」

A 募集しません。

「アホ支群」ではHRに参加する米軍を例にとった場合、「陸軍一般」に相当するユニットとなります。

ハートロック実行委員会側からも「統制、編成は前回と近いもので」との要請がありましたので「アホ支群」では募集は行いません。

Q 「名札は『アホ支群』のものの方がいいでしょうか?」

A 戦闘服の名札に関しては自己紹介も兼ねて強く推奨しますが、様式については架空の部隊等で問題ありません。(←実在の部隊のものでも困る)

記念品を兼ねて「アホ支群/警備中隊」等で作成することは可能です。ご希望の場合、ご連絡ください。

以上。




同じカテゴリー(質問/回答)の記事画像
質問に対する回答 3 (2013 9/5)
質問に対する回答 2 (2013 8/20)
質問に対する回答 9 (10/2)
質問に対する回答 8 (9/27)
【重要】 ハートロック2012の申し込み、入金要領について
質問に対する回答 7 (9/13補足)
同じカテゴリー(質問/回答)の記事
 質問に対する回答 3 (2013 9/5) (2013-09-05 15:54)
 質問に対する回答 2 (2013 8/20) (2013-08-20 22:42)
 質問に対する回答 9 (10/2) (2012-10-01 23:29)
 質問に対する回答 8 (9/27) (2012-09-27 02:20)
 【重要】 ハートロック2012の申し込み、入金要領について (2012-09-14 22:59)
 質問に対する回答 7 (9/13補足) (2012-09-14 21:16)
Posted by アホ支群本部 at 17:48│Comments(2)質問/回答
この記事へのコメント
防弾チョッキ2型を買う余裕がありません。戦闘防弾チョッキは不可でしょうか?
Posted by 参加希望者 at 2013年07月06日 20:08
HR全体としての年代設定もありますので、1線部隊はⅡ型で統制の方向です。

詳細についてはメッセージにてお問い合わせください。
Posted by アホ支群本部アホ支群本部 at 2013年07月08日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。