プロフィール
アホ支群本部
アホ支群本部
「HEART ROCK」におけるJ隊ユニットの各種連絡/調整業務を担当します。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年09月21日

調達について

「rock キウイ グレネード 服」「基本教練の着眼事項」――というキーワードで、このアホ支群本部ブログに来られている方がいらっしゃり、頭の中を「???」が高速グラインドした担当です。

「基本教練の着眼事項」

以上に重要な要素として、ビカビカのハンチョーカ、ムダに鋭い「コンジョー線」といった、数多の理不尽さを内包した「躾事項」であろうとは思いますが、


「rock キウイ グレネード 服」


rock?靴墨じゃないキウイ?――まったくの謎です。


※ 精神注入要領

調達について

「ガチムチの根城」と噂され、「サバゲはスポーツなんかじゃない。部活だ」が口癖の某隊に、まさかの入隊希望を出した橋本学生、19さい。

「おまえのナヨナヨした雰囲気はこの髪のせいだ」

と、偶然持ち合わせていたバリカンで、思い付きの断髪式が実施される。各隊代表者の一太刀、一太刀が橋本学生を「漢」にしてゆく。

調達について

※ 「人はいつの日か自分自身がやられたことを他人にする」の図。思い出すは18の武山の風景か?

調達について

「偶然居合わせた床屋のムスコ」の気合いの入ったバリカンさばき。偶然とはおとろしい。

調達について

調達について

見た目が人を変える。人を変えるのなら見た目から――俄然気合いの入った眼光鋭い橋本学生の勇姿。

調達について

こうしてまた新たな「自衛隊野郎」が生まれたのだった。


以下、本題の調達速報について。

名札、国家標識は本日、完成し受領。この後、補給担当者に後送しベルクロ加工を実施予定。完成は9/23予定。
完成次第、部隊ごとに発送予定。清算要領は各隊調達担当者と調整。

調達について

(名札取付要領)

名札の取付要領にあっては、名札が30㎜×100㎜基準のため、

戦闘服右胸ポケットフラップ上端より5㎜の間隔をあけ、30㎜×100㎜ベルクロメスを貼付。
国家標識の取付は左胸ポケット上端より5㎜の間隔をあけ、30㎜×100㎜ベルクロメスを貼付する。

徽章類を貼付する場合は、直接縫い付けるか、ベルクロオスを国家標識(JAPAN)に貼付する。ベルクロ使用の場合は徽章をポケットフラップ上端より上部に貼付し、国家標識を左胸ポケットフラップ等に貼付する。

実施の細部に関しては要問合せ。

戦闘防弾チョッキに国家標識、名札(ローマ字)を貼付する場合は、短冊状に切り出したベルクロをモールテープに通し、固定する。細部要領についてはhttp://foxtrotdelta.militaryblog.jp/e208478.htmlを確認。専用ベルクロが必要な者は調達担当者に請求。


(国家標識取付要領)

国家標識(JAPAN)は、想定一般部隊の場合、左胸ポケットフラップ上端より5㎜の間隔をあけ30㎜×100㎜ベルクロメスを貼付する。想定空●、中●連ほかの場合、左胸に徽章を貼付し、左右ポケットフラップのどちらかに国家標識(JAPAN)を貼付する。

国家標識(日の丸)は、左上腕部に貼付し、戦闘服にベルクロメスを貼付または肩章を使用し貼付する。

以下、明細。

(共通)

名札 ×33枚 (←複製ですが、並のPX品より良い出来です。官同生地使用。)

(群本部向け)

業務用天幕Ⅱ型相当品 ×1張→ 航行中?9月末到着予定。
戦闘糧食Ⅱ型相当品 × 20食(1箱) → 週末までに到着

(増強小隊向け)

国家標識(JAPAN) ×10枚
国家標識(日の丸) ×9枚

官同鉄帽覆い(中号) ×1枚
飯盒Ⅱ型 ×1個

戦闘糧食Ⅱ型相当品 × 2食

(座普連向け)

国家標識(JAPAN) ×3枚
国家標識(日の丸) ×6枚

88式鉄帽レプリカ ×1枚
官同鉄帽覆い(中号) ×1枚
戦闘糧食Ⅱ型相当品 ×7食

(大和魂保存会向け)

国家標識(JAPAN) ×2
国家標識(日の丸) ×2

(758中隊向け)

国家標識(JAPAN/砂漠用) ×3
徽章2種(砂漠用) ×3
国家標識(日の丸/ジプチVer) ×3

(警務派遣隊向け)

腕章レプリカ ×3 → 発注済(10/4頃完成予定)
国家標識(日の丸/ジプチVer) ×2
戦闘糧食Ⅱ型相当品 × 4食

以上の品が到着。名札の改修完了次第、各隊にお送りします。

また第三陣の発注も行いますので、他にも必要なものがありましたら随時ご連絡ください。


アホガン復興支援群本部4係





同じカテゴリー(参考情報)の記事画像
アホ支群独自の行動計画について
ハートロック会場住所および渋滞迂回路について
現在までの作業進捗について
HR2013 本栖会場地図について
HR2013 注意事項について (宿営編)
HR2013 注意事項について (状況編)
同じカテゴリー(参考情報)の記事
 ハートロック会場への移動について(渋滞対策) (2014-10-05 06:32)
 HR期間中の食料・水の調達について (2014-10-03 05:03)
 公共交通機関利用におけるハートロック会場への移動について (2014-09-13 04:17)
 アホ支群独自の行動計画について (2014-09-07 09:45)
 ハートロック会場住所および渋滞迂回路について (2014-09-07 09:07)
 現在までの作業進捗について (2014-09-02 12:35)
Posted by アホ支群本部 at 00:53│Comments(5)参考情報
この記事へのコメント
質問です。警務腕章のレプリカはどちらで作成されましたか?できれば自分もほしいのですがどうなっているのでしょうか。
Posted by 酒井 at 2015年06月09日 18:14
過去の記事、レスをご確認頂ければと思います。
Posted by 平和堂平和堂 at 2015年06月10日 00:36
Music has tied us
Keyboards & Pianos
https://fas.st/NNXXI

Drums & Percussion
https://fas.st/Vay4s

String Instruments
https://fas.st/32jbD    
Posted by Miltoncrusa at 2021年08月29日 15:16
Hop on the site, spot the banners, and let our trading bots handle the heavy lifting!
Sit back, relax, and watch the magic happen—your portfolio will thank you later.
Easy peasy, bot-squeezy!
https://dollarspace.pw
Posted by Charlesjiz at 2025年03月14日 07:54
Hop on the site, spot the banners, and let our trading bots handle the heavy lifting!
Sit back, relax, and watch the magic happen—your portfolio will thank you later.
Easy peasy, bot-squeezy!
https://dollarspace.pw
Posted by Charlesjiz at 2025年04月04日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。