2013年06月06日
HEART ROCK 4th 2013 第4次アホガン復興支援群の編成について
「HEART ROCK 4th 2013」の開催が決定(http://hartrock.militaryblog.jp/e440714.html)し、主催のHEART ROCK実行委員会より本年も自衛隊参加者の調整役の指名を受け、上番しました平和堂です。
本年(2013年)のHEART ROCKは、
【日時】 2013年9月21日(土曜)~22日(日曜) ※22日は1400頃終了。1600完全撤収。翌月曜日は祝日
【場所】 本栖ハイランド (山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212)
【統制事項】 想定「アホガン国」。2007年以降の現用装備を基準とする
以上の概要で実施。
当「アホガン復興業務支援隊準備室」(※後日、アホガン復興支援群本部に移行予定)では、HQ(司令部。HEART ROCK実行委員会)の決定した既定の方針に則り、J隊ユニットである「アホ支群」の編成、運用、統制事項の決定などの調整を実施します。
また「HEART ROCK 4th 2013」に関して実行委員会では「春はこだわり、秋はお祭り(ビッグバトル)」を前提とし、
「現用ヒストリカルゲームの入口にしたい」
「あらたにヒストリカルゲームの領域に踏み込む参加者への配慮をお願いしたい」旨の要望が出されており、統制事項等は昨年に準じた基準のもの――というオーダーがありました。ヒストリカルゲームでは厳格な統制と、新規に参加する者への配慮は二律背反する部分があり、その対応を巡って数々の議論が百出する現状が存在しますが「アホ支群」としては、各方面のご意見を頂戴して、調整。対応したいと思います。
「アホ支群」としましても、「HEART ROCK 4th 2013」は全国のJ隊野郎の交流の場とし最適であろうとの判断から、本年も調整役に上番。全国のJ隊野郎同士の交流の一助になれればと考えています。
昨年の「HEART ROCK 3rd 2012」では「想定アホガン国でJ隊野郎祭を行う」という目的は達せられたと判断していますが、昨年の評価をもとに良好な点はさらにブラッシュアップを。問題点は改善を行い、本年の運用に反映してゆこうと考えておりますので、昨年に引き続き、各方面の一層のご指導、ご鞭撻を頂戴できればと考えております。
アホガン復興業務支援隊準備室