2012年08月29日
第2次復興支援群(ハートロック2011)活動状況3
過去の支援群の活動状況について。今回は米陸軍部隊、従軍カメラマンの目線での活動状況を報告。
しかし、どの「作品」もお遊びの域を超えた、もはや「プロの仕事」の領域。
ハートロック2011
過去のハートロックで前線基地の設営や、ハンビーを投入し、注目を集めたALPHA DOGの隊員の撮影・編集した一本。
手の込んだエフェクトが映画秘宝的な「切り株」ぶりをフューチャー。なかなかスプラッター。テンポのいいBGMとともに「尺」の長さを感じさせない一本。
ハートロック2011 自衛隊(突撃走さん)と米第三(アルファドッグ)
「通信途絶した米陸軍第3師団をHQまでエスコートせよ」との命令を受け、米陸軍部隊に合流した支援群の様子。
ゲームとはいえ、錯綜する通信。混乱する指揮官。HQから支給された弾薬の口径が違う等――「ゲーム」ながらに緊迫感の漂う描写がつづく。
ハートロック2011「レポート・フロム・アホガニスタン」
本編のイントロダクションとして公開されるも、過去二年、現在まで公開されていない「レポート・フロム・アホガニスタン」。
報道志望?と、思しき若者たちのアホガニスタンでの奮闘の記録。秀逸。本気で本編の公開、待ち続けております。
以上、参考まで。
しかし、どの「作品」もお遊びの域を超えた、もはや「プロの仕事」の領域。
ハートロック2011
過去のハートロックで前線基地の設営や、ハンビーを投入し、注目を集めたALPHA DOGの隊員の撮影・編集した一本。
手の込んだエフェクトが映画秘宝的な「切り株」ぶりをフューチャー。なかなかスプラッター。テンポのいいBGMとともに「尺」の長さを感じさせない一本。
ハートロック2011 自衛隊(突撃走さん)と米第三(アルファドッグ)
「通信途絶した米陸軍第3師団をHQまでエスコートせよ」との命令を受け、米陸軍部隊に合流した支援群の様子。
ゲームとはいえ、錯綜する通信。混乱する指揮官。HQから支給された弾薬の口径が違う等――「ゲーム」ながらに緊迫感の漂う描写がつづく。
ハートロック2011「レポート・フロム・アホガニスタン」
本編のイントロダクションとして公開されるも、過去二年、現在まで公開されていない「レポート・フロム・アホガニスタン」。
報道志望?と、思しき若者たちのアホガニスタンでの奮闘の記録。秀逸。本気で本編の公開、待ち続けております。
以上、参考まで。
Posted by アホ支群本部 at 06:55│Comments(0)
│過去の活動状況