2012年10月08日
HQ通達について
HR中の行動について、HQに確認が取れたものについて報告する。
・宿営予定地は当日HQより指示
・米陸軍、海兵隊が13日FOBを設置。補給活動は主にHQ~拠点間で実施となるも、各地に展開する有志連合への補給も担当。脅威度の高い第一線にも進出の可能性大
・自衛隊はHQ直轄運用を予定。14日午後は補給活動でフル回転の見積もり。待機時はHQ前。詳細は13日に協議
・PMCとの連絡調整は自衛隊が担当。交戦規定等はアホ支群が設定し、調整
・交戦規定等は去年に準拠し「自衛戦闘は正当防衛の範囲内で各部隊長判断」
以上、HQより発せられた通達となります。
以下、HQからの注意事項。
・晴天時、昼間は25度を超える可能性があり、夜間は10度以下と昼夜の寒暖差が15度ひらく可能性あり。
行動中は防暑対策、十二分な飲料水を携行。夜間は防寒対策必須
・無線機、チャンネルが不足する可能性があり無線免許保持者はアマチュア無線を携行推奨。
特少は必ず「グループ設定」の出来るものを携行。アイコム推奨。予備機のある方は持参。
以上。
アホガン復興支援群本部
・宿営予定地は当日HQより指示
・米陸軍、海兵隊が13日FOBを設置。補給活動は主にHQ~拠点間で実施となるも、各地に展開する有志連合への補給も担当。脅威度の高い第一線にも進出の可能性大
・自衛隊はHQ直轄運用を予定。14日午後は補給活動でフル回転の見積もり。待機時はHQ前。詳細は13日に協議
・PMCとの連絡調整は自衛隊が担当。交戦規定等はアホ支群が設定し、調整
・交戦規定等は去年に準拠し「自衛戦闘は正当防衛の範囲内で各部隊長判断」
以上、HQより発せられた通達となります。
以下、HQからの注意事項。
・晴天時、昼間は25度を超える可能性があり、夜間は10度以下と昼夜の寒暖差が15度ひらく可能性あり。
行動中は防暑対策、十二分な飲料水を携行。夜間は防寒対策必須
・無線機、チャンネルが不足する可能性があり無線免許保持者はアマチュア無線を携行推奨。
特少は必ず「グループ設定」の出来るものを携行。アイコム推奨。予備機のある方は持参。
以上。
アホガン復興支援群本部
Posted by アホ支群本部 at 17:14│Comments(2)
│通達
この記事へのコメント
初めまして!!
村上と申します。
ちょっと気になったのですが、陸と海兵で前線基地設置とありますが
どの程度の前線基地でしょうか?
昨年は土嚢積んだりしたと聞いておりますが、今年はどの程度の内容でしょうか?
村上と申します。
ちょっと気になったのですが、陸と海兵で前線基地設置とありますが
どの程度の前線基地でしょうか?
昨年は土嚢積んだりしたと聞いておりますが、今年はどの程度の内容でしょうか?
Posted by 村上 at 2012年10月08日 18:12
自衛隊とは無関係ですので詳細は一切不明です。
Posted by アホガン復興支援群本部
at 2012年10月08日 18:15
